診療案内SERVICE
むし歯

- 歯が痛む
- 食べ物や飲み物がしみる
- 詰め物・被せ物が取れた など
ごく初期のむし歯であれば、治療せずに経過観察で済むこともありますが、進行し てしまうと歯を削る・補うなどの治療が必要になります。歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、ご自身の歯を守ることはもちろん、治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療しましょう。また、再発させないためにも、むし歯の原因を突き止めて改善していきます。
視覚的にもわかりやすい
説明を行います
当院では、患者さまに、歯やお口の中の状態をリアルタイムでくわしく伝えられるよう、口腔内カメラを各診療台に導入しています。ミラーでは見えづらい奥の暗い箇所までしっかり映し出せるため、診療台ごとに設置されている大画面のモニターで見ながら気になる部分を視覚的にもわかりやすくご確認いただけます。
根管治療

- 歯がズキズキと痛む
- 歯の根の治療がなかなか終わらない
- 過去の治療で抜歯しかないといわれた など
根管治療とは、歯根(歯の根っこ)の治療のことです。
むし歯は重症化すると、歯根にまで感染が広がって炎症を起こし、強い痛みが出ます。
根管治療では、むし歯菌に感染した歯根内部の神経を取り除き、神経の通っていた管の中を殺菌・消毒します。その後、薬剤を詰めて密閉することで無菌に近い状
態にして、再発を防ぎます。
昔は抜歯以外に選択肢がありませんでしたが、根管治療によって歯を残すことができる可能性が広がっています。これまでに「抜歯しかない」と言われた方も、当院まで一度ご相談ください。
歯周病

- 歯ぐきが赤い、腫れている
- 歯磨きすると歯ぐきから血が出る
- 歯ぐきから膿が出る など
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が歯周病菌によって炎症を起こす病気です。歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える顎の骨を溶かし、歯がグラつく・抜け落ちるといったトラブルを引き起こします。また歯周病菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気を引き起こしたり悪化させたりすることもあります。
歯周病の治療は定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きがポイントです。気になる症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
入れ歯

- 入れ歯がズレる、痛む
- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯の調整をしたい など
何らかの事情で歯を失い、そのまま放置していると、他の歯がその隙間をカバーしようとして動いてしまうため、かみ合わせのバランスが悪くなってしまいます。当院では見た目や機能、ご予算など、患者さまのご希望をうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。当院で製作していない義歯の調整も承りますので、お気軽にご相談ください。
歯科口腔外科

- 口周りをケガした
- 口を開けると顎がガクガクする
- 親知らずが痛む など
歯科口腔外科では、歯ぐきの奥深くに埋まっている親知らずの抜歯をはじめ、口腔内のケガや歯の周辺組織の炎症、顎関節症の治療など、お口周りのさまざまな疾患に対応しています。
出血を伴う手術を行うことが多いため、有病者の患者さまには、お身体の状態を考慮しながら症状の改善をめざします。「歯は痛くないけれど、口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」という方は、お早めにご相談ください。
歯ぎしり・食いしばり

- 朝起きると顎が痛い、重い感じがする
- 就寝中に歯ぎしりを指摘された
- 日中無意識に歯を食いしばっている など
就寝中に歯ぎしりをしていたり、日中も無意識に歯を食いしばったりしていることはありませんか?
歯ぎしりや食いしばりを長く続けていると、歯がすり減って摩耗する、かみ合わせが悪くなるなどの問題を引き起こします。癖だからと放置せず、治療することが大切です。
こうした症状を緩和するために、患者さまの歯の形に合わせた透明なマウスピースを製作して治療を行います。就寝中や日中の決まった時間に着用していただくだけですので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
小児歯科

- 子どものむし歯を治療したい
- 子どものむし歯を予防したい
- 学校の検診でむし歯が見つかった など
「乳歯は生え変わるから、むし歯になっても放っておいて大丈夫」と思っていませんか?
乳歯がむし歯になってしまうと、その後生えてくる永久歯もむし歯になりやすくなったり、曲がった状態で生えてしまったりします。また、むし歯になると食べ物をよく噛めず、顎の発達が不十分になるなどの影響もあります。
小児歯科では、むし歯になってしまった乳歯の治療はもちろん、むし歯予防や歯磨き指導など、お子さまの成長に合わせたさまざまなケアも行っております。慎重にやさしく治療を進めていきますので、歯科医院が苦手なお子さまもおまかせください。
KFカムカムクラブって?
金山伏見通り歯科では、予防クラブ「KFカムカムクラブ」をご用意し、お子さまが楽しく予防で通っていただくための取り組みを行っております。 KFカムカムクラブを通して、お子さまが自ら自分の歯を守るために来院していただくことを目指し、お子さまが楽めるクラブになるようスタッフ一同努めています。
●KFカムカムクラブのメリット
- 自分のお口についてわかる
- お口のお悩み相談も可能
- 予防管理がしっかりできる
●KFカムカムクラブでできること
- 歯のプロフェッショナルクリーニング
- 歯科衛生士による年齢やお口の状態に合わせたブラッシング指導、むし歯予防のためのおやつの取り方のお話
- 歯並びチェック
- 歯を守るフッ素塗布+レーザーによる歯質強化
*「レーザーによる歯質強化」に関する参考文献はこちら
他にも、お子さまも親御さまも楽しみながら歯の健康について学べるイベントを企画しています!
※歯が生え始めた赤ちゃん〜中学生までのお子さまが対象です。
予防・クリーニング

- むし歯・歯周病から歯を守りたい
- いつまでも自分の歯で暮らしたい
- お口から全身の健康を守りたい など
むし歯や歯周病は、「歯が悪くなってから治療する」のではなく「歯が悪くなる前に予防する」ことが大切です。
当院では、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアを行っています。
「担当歯科衛生士制」で、いつも同じ歯科衛生士がお口の中をチェック。些細な変化も見逃さず、患者さまのお口の健康をしっかり管理します。
定期的な検診やクリーニング、歯質を強化するフッ素塗布のほか、患者さまの歯並びに合った「適切な歯磨き」のアドバイスも行いますので、ご一緒にお口の健康を守っていき、いつまでもご自分の歯で楽しくお食事ができるようにしましょう。
インプラント自由診療

- 入れ歯が合わない
- 機能も見た目も優れた義歯にしたい
- インプラントに興味がある など
インプラントは、ご自分の歯と同じような機能と見た目を再現できる義歯です。歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上から人工歯を装着します。
顎に直接固定するため、ご自分の歯のようにお食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。
メンテナンスをしっかり行うことで、長期的に使用していただけます。ご興味のある方はご相談ください。
※自由診療です。
※定期的なメンテナンスが必要です。
マウスピース型矯正治療自由診療

- 歯並びを整えたい
- 目立たない矯正装置で治療したい
- 口元の見た目をよくしたい など
矯正治療の治療目的は、歯列や顎を整えて「バランスのよいかみ合わせ」と「美しい歯並び」を作ることです。
整った歯並びは健康的で清潔な印象を与えるだけでなく、ケアがしやすく磨き残しが減ることから、むし歯や歯周病も予防につながるという大きなメリットがあります。
当院では、透明で薄いマウスピース型矯正装置(クリアアライナー)を使った矯正治療を行っています。
※自由診療です。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
小児矯正自由診療

- 子どもの歯並びを整えたい
- 子どもの歯並びが気になる
- 子どもの顎が小さい など
小児矯正は永久歯が生え始める6〜7歳頃に、顎の成長に合わせて矯正を始めることがおすすめです。顎の発育が促されて歯の並ぶスペースができ、将来歯を抜かずに美しい歯並びとバランスのよいかみ合わせに導くことができます。
また、子どものときに適切な治療を行うことで、永久歯の矯正治療の必要がなくなる可能性が高くなります。
当院ではマウスピース型矯正装置による「MRC矯正」を行っています。これは、悪い歯並びを強制的に動かす一般的な矯正治療と違い、「歯並びが悪くなる前に、もしくは歯並びを悪くしている原因を取り除く」ことで、整えるという矯正方法です。
※自由診療です。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救
済制度の対象外となる場合があります。
審美治療自由診療

- 金属の詰め物・被せ物を白くしたい
- 詰め物・被せ物の金属アレルギーが気になる
- 前歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい など
美しい口元は表情を明るくし、笑顔にさらなる自信を持たせてくれます。当院では見た目の美しさだけでなく、噛む・話すといった機能面も重視し、ナチュラルで健康的な口元をめざします。前歯の隙間が気になる、金属の詰め物を天然歯に近い素材にしたいなど、さまざまなご相談にお応えします。症状やライフスタイル、ご予算などによってご提案いたしますので、まずはご希望や気になることをお聞かせください。
※自由診療です。
※歯科素材によっては、過度な力が加わると破損の可能性があります。
ホワイトニング自由診療

- 歯を白くしたい
- 歯の黄ばみが気になる
- 隙間時間でホワイトニングしたい など
当院では、ご自宅でお好きな時間にできる「ホームホワイトニング」を行っています。
当院でオーダーメイドのマウスピースを製作して、ご自宅でお好きな時に専用の薬剤をつけてお使いいただきます。低濃度の薬剤で時間をかけて歯の内部まで染み込ませるため、白さが長持ちします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
※自由診療です。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
マタニティ歯科診療

- つわりで歯磨きができない
- 妊娠中にお口のケアをしたい
- 妊娠中でもむし歯治療がしたい など
妊娠中の女性は、つわりや食生活の変化、ホルモンバランスの乱れによって、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。
とくに妊娠中の歯周病には注意が必要で、歯周病菌が歯ぐきから血管に入り込んで全身をめぐり、早産や低出生体重児といった影響を及ぼすことがわかっています。
当院では安定期に身体に障りがないように、妊娠中の女性のお口のケア指導やクリーニング、治療を行っています。
マウスピース製作

- オーダーメイドのスポーツマウスガードを作りたい
- 睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピースを作りたい
- 歯ぎしりを緩和するマウスピースを作りたい
各種マウスピースを製作しております。
スポーツマウスガード
スポーツ時に装着することで、ケガの予防、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。
完全オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットします。
※自由診療です。
※装着中はむし歯リスクが高まります。適切な口腔ケアを心がけましょう。
スリープスプリント
睡眠時無呼吸症候群の治療用です。
就寝中に装着することで、舌が引き上げられて気道が広がり、いびきが緩和されます。
※保険適用で製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療です。
ナイトガード
顎関節症や歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用です。
就寝中や日中に装着することで、顎関節にかかる負担を軽減することができます。